ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ
ホトトギス(杜 鵑 草)
ユリ科ホトトギス属
多年草
花期:9〜10月
高さ 40〜90a
ホトトギス
タイワンホトトギス
タマガワホトトギス
ヤマホトトギス
散策路にて  2008.10.16
本種の花に小斑点が多数ある。
これを鳥の”ホトトギス”の胸毛の斑点か尾羽の白斑に見立てた。
茎や葉には毛が多く
山地のやや湿った崖などに垂れ下がって生える。
  東京都薬用植物園


2011.10.12
  東京都薬用植物園


2011.10.12
先のとがった
細長い葉を2列に互生。

散策路にて

2008.10.16
花全体に
ソバカスのような斑点が
散らばっている。



散策路にて

2008.10.16
散策路にて

2008.10.16
散策路にて

2008.10.16
散策路にて


2008.10.21
散策路にて


2008.10.21
散策路にて


2008.10.21
葉のつけ根に
直径約3aの花が
上向きに咲く。


散策路にて


2008.10.21
ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ